2006年03月19日

Happy Birthday!!

     Happy Birthday!!
  今日は愛する娘のお誕生日♪花束ハート 
昨日、今日と娘の為に娘の行きたい所に行き、娘の好きなところで食事をして、好きなケーキをみんなで食べて、有意義な2日間を過ごしました。ニコニコ

 娘も今では中学生びっくり!!
あなたいつの間にこんなに大きくなったの? という感じです。
ホントによくここまで成長したな~ととても感慨深いです。あしあとあしあとあしあと

 今でも体格は小さいのですが、生まれたときのことを考えると、ここまでよくぞ育ってくれたうわーんと、いつも誕生日を迎えるたびに感動もひとしおデス。

 だって生まれたときは、996gという 超未熟児 だったんですびっくり!!
 出産前も大変でした。 私が重度妊娠中毒症で、早めに入院したのですが、出産前日に血圧がとても高くなりひどい頭痛、そして呼吸困難になり、その翌日に急きょ帝王切開で出産びっくりsos
夫はそんな私を見ていて、もうダメかと思ったみたいです。

妊娠31週目での出産
でした。ニコ
 
 しばらく、保育器に入っていたのですが、こんなに小さいのにもかかわらず、何の問題もなく新生児室では一番よく動く子で、退院したのは生後2ヶ月でした。晴れ 

     Happy Birthday!!
 これは、娘が2歳の頃の写真です。 超~~かわいいでしょ!パンダ

今でもとても幸せですが、こんな子供たちの写真を見ているともっともっと幸せラブな気持ちになります。

 私の愛する子供たち、私の所に生まれてきて、本当にありがとうあしあとピンク


同じカテゴリー(子育て♪)の記事
入学式♪
入学式♪(2010-04-01 13:26)

卒業式♪
卒業式♪(2010-03-12 10:21)

職場体験(^^)
職場体験(^^)(2009-07-06 14:59)

小遣い稼ぎ♪
小遣い稼ぎ♪(2006-08-10 21:51)


Posted by K’s at 21:07│Comments(6)子育て♪
この記事へのコメント
子供がいて本当にありがとうと感謝の気持ちになります。
毎日 子供達と喧嘩していますがw
でも毎日(^人^)感謝♪しています。
時間は早いですよね。
私も三人とも帝王切開だったので、普通分娩はわかりませんが
どういう形にせよ。ありがとうです。
Posted by boubo at 2006年03月20日 14:41
☆bouboさん
お子さん3人いらっしゃるんですか?
それも3人とも帝王切開だったなんて、結構大変だったでしょう?

私の場合、2人目だけは普通分娩です。
お医者様には2人目も帝王切開の方が安全だって言われたのですが、拝み倒して普通分娩で出産する事ができました。

下の双子は1人が逆子だったので、やっぱり帝王切開でした。
2度目の帝王切開は結構きつかったな。
Posted by K's at 2006年03月21日 00:44
帝王切開も腰椎麻酔とか全身麻酔とか三人とも病院形態が違うとかだったんですよ。
痛み方もというか、なんか絶対にもういやだ~って思いました。
でも次はないんですけどね♪
私の場合は本当にその場所でもやり方が違うので、
あわせることが大変でしたよ(・・、)
自分も医療職だったので、見方が違いました( ̄w ̄) ぷっ
きっと病院の方もやりにくかっただろうな~って思いますww
Posted by boubo at 2006年03月21日 22:46
☆bouboさん
わたしの場合、どちらも腰椎麻酔だったので、お医者様の話も聞こえていたし、子供を取り上げるときにグイグイ引っ張る様な感触もありました。

産後はベッドから起き上がるのも大変で、夫が休みをとって付き添ってくれました。
肝心なときはとても支えになる夫です。????
Posted by K's at 2006年03月22日 08:34
あささんのトラックバックから 飛んで来ちゃいました。
K’sさんも 大変だったのね。
みんな 苦労して 出産 子育てを経験するのね。
我が家も そう言う一人かも..
最初の子が 生死を彷徨う手術を経験 (今は めちゃくちゃ元気だけど. )その後は 悲しい経験もすることになったけど.
それでも 子供達が いるおかげで 母として 楽しい日々を過ごせてもらっている。

 私の愛する子供たち、私の所に生まれてきて、本当にありがとう
 ↑ 本当に その通りです。
Posted by マナ at 2006年04月21日 20:43
☆マナさん
そうですね。みんな子育てでは色んな経験をしているんですね。

マナさんもお子さんが大変だったんですね。
私も双子の一人は生後2ヶ月で手術をしています。
だから、マナさんのその時の気持ち・・・少しはわかると思います。

でも、こんな風にして母は強くなるのかな??
いかがですか?
Posted by K's at 2006年04月22日 00:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。